祝え!Dies Mirabilisを‼

“Dies Mirabilis”(ディエス・ミラビリス)とは、ラテン語で「奇跡の日」「素晴らしい一日」という意味だそうです。このブログを訪れて下さる皆様一人一人にとって、今日一日が素晴らしい日となりますように!(^^)!

日本史のあらまし(~室町時代まで)

日本史にしても、世界史にしても、

細かい出来事を追い始めると、

森の中に迷い込むことになりますね( ̄▽ ̄)

 

大切なのは、大きな枠組み、だいたいの流れを掴むことです!

そのためには、自分なりにノートにまとめ直すのが一番!(^^)!

教科書や参考書をボヤ~っと眺めてても、

頭には入ってきません。

 

そこで、私なりの日本史のあらまし」で~す(^J^)

 

239年 邪馬台国卑弥呼が、魏に使者を送り、倭の王として認められる。

    ※三国志で有名な「魏呉蜀」

593年 聖徳太子が摂政となり、天皇に代わって政治を行う。

⇒ここから約120年間が「飛鳥時代

(607年 小野妹子が遣隋使として、隋(中国)に派遣される)

645年 大化の改新

710年 都が藤原京から平城京(奈良)に移る。

⇒ここから約80年間が「奈良時代

794年 桓武天皇平安京(京都)に都を移す。

⇒ここから約400年間が「平安時代

 ☞約140年後

939~941年 平将門の乱藤原純友の乱

 ☞約70年後

1016年 藤原道真が摂政となり、権力を握る。

 ☞70年後

1086年 白河天皇院政を始める。

 ☞約70年後

1156年・1159年 保元の乱平治の乱

     源義朝平清盛日宋貿易)に敗れる。

1185年 壇ノ浦の戦いで、源義経源頼朝の弟)が平氏を滅ぼす。

     源頼朝は、源義経の息子

1192年 源頼朝征夷大将軍となり、鎌倉幕府を開く。

⇒ここから約140年間が「鎌倉時代

 ※源家は3代で失脚し、源頼朝の妻・北条政子が実権を握る。

1333年 家臣であった足利尊氏が、後醍醐天皇と共に室町幕府を開く。

 ★足利家は、約240年間・15代続く(これは江戸時代の徳川家と同じ!)

⇒ここから約240年間が「室町時代

 

⭐ご参考までに・・・

 藤武士先生には、3~4度ほどお会いして、講演(中学生向け)をお聞きしたことがあり、サインも頂いちゃいました(*^^*)

 かなり個性的な先生ですが、お話しは結構面白かったですよ!