祝え!Dies Mirabilisを‼

“Dies Mirabilis”(ディエス・ミラビリス)とは、ラテン語で「奇跡の日」「素晴らしい一日」という意味だそうです。このブログを訪れて下さる皆様一人一人にとって、今日一日が素晴らしい日となりますように!(^^)!

文章を書くときに気を付けてること

f:id:wa1t1ng3s:20190719232045p:plain

 

今日は、

普段、文章を書くときに気を付けてることを、

まとめてみました(*^^*)

 

たぶん、

もう数え切れない方々が、

このテーマで書いてみえると思うんですが、

 

それでも、

私なりに改めて、

整理するつもりで書いてみようと思った次第です!(^^)!

 

 

1.続きの文章では、同じ終止形で終わらないようにする。

   例えば、「~なんです。」で終わった文章があるとすると、

  その次の文章は、同じ「~なんです。」もしくは「~です。」

  終わらないようにする、ってことですね。

   なぜかと言うと、同じ終止形が続くと、くどくなってくるからです。

  くどいと、人間関係もそうですが、飽きてくる、というか

  嫌になってきちゃいますよね。

 

2.副詞や形容詞などは、違う言い回しがないか考えてみる。

   これは、どこかで見かけたテーマですが、

  「とても」という言い方を、他の言い方に変えることができないか、と

  思案してみるわけです。

 

   普通にググっても良いですよね。

 

  そうすると、「ものすごく」とか、「めっちゃ」とか、「極めて」など

  いろんな表現がみつかります。

   もちろん、その後に続く言葉と、うまくマッチするかは、試してみないと分かりませんが、

   

           こういうのは、様々な小説を読んでみると、

  数々の言い表し方があるものなので、ぜひチャレンジしてみてください!  

 

3.感じが続いてしまう時は、片方をひらがなにする。

   「昨日通勤途中で」と書きますと、

  ちょっと落ち着いて読めば、何が書かれてあるのか理解できますが、

  パッと見ただけでは、すぐに言いたいことが頭に入って来ません。

   頭に入って来ないと、心にも響かない。

  

  なので、こういう時は、「きのう通勤の途中で」とすると、

  幾らか読みやすい文章になりますね。

   つまり、「昨日」を「きのう」とひらがなにし

  さらに、おまけで「通勤」と「途中」の間に、「の」を入れる。

 

  これだけで、ずっと見やすいものになるのです。

 

4.用いてみる、倒置形や体言止めを。

   小中高の国語で習いましたよね、倒置形とか体言止めってやつを。

  せっかく学んだので、積極的に使っていきましょう。

   

   ただし、頻繁に使うのは宜しくありません。

  たまに用いるのがミソ。

   普通の文章の中に、体言止めや倒置形が出て来る  と、そこが自然と浮かび上がります

 

5.敢えて破格の文体を使う。

   これも、文章が冗長になるのを防ぐための

  一つの手法と言えましょう。

 

   仮に、その文章が「です」「ます」調を基本としているならば、

  わざと「~である」とか、「~なのだ」という言い回しを使ってみるわけだ。

   うまく用いないと、

  不自然であったり、不協和音のようになってしまったりするけれど、

  上手に使えば、効果てき面(#^^#)

 

   急にキャラが変わったように思えて、

  興味を惹きつけることができるのさ!

 

 🌟というわけで、少しでも皆様のお役に立てば、何よりでございます(*^^*)

 

  皆様のTwitter&ブログ人生が、祝福されたものとなりますように!